中高入試情報(2018/6/27東京立正説明会より)

東京立正中学・高等学校
丸ノ内線新高円寺駅より徒歩10分ほどの
ところにある学校です。

中学は現在、中高一貫イノベーションコースがあり
高校アドバンススタンダード、中入生のイノベーション
三つのコースがあります。

昨年度、制服を変更し、高1には全員タブレット
持たせるように変更していますが、
今年度の変更点としては、
中学・高校ともにWEB出願をするように変わり、
中高一貫のイノベーションコースへも
高入生の募集を推薦5名、一般10名で募集するようです。

一貫クラスへどう融合していくのか
まだはっきりとした見通しの説明はありませんでしたが
今後の説明会でそういう話を聞ければご報告します。

東京立正では、タブレットの活用としては
eラーニング「すらら」(英語・数学)、
スタディサプリ(大学受験講座)、
Classi、進研模試デジタルサービス、
スタディサポートプラスアルファ学習講座などがあり
今年の4月からはClassiNOTEを導入、
他にもイノベーションコースでは
Online Speaking Trainingとして、
フィリピン講師による1対1の会話指導を行ったりするようです。

英語4技能の対策としては、
中学では英検3級以上、
高校ではTOEFL Junior340以上を目標とするそうです。

スタンダードコースでは独自科目を設定し
特設英会話(高1・2)、技能講習(高2)、
国際情勢と歴史(高3)、環境科学(高3)、
実践生活(高3)、情報演習(高3)

イノベーションコースでは国際性・英語教育として
Online Speaking Training(高1、2)、
「課題解決型」海外研修旅行(高2)

アドバンストコースでは特徴的な取り組みとして
7時間目授業、勉強合宿(高1、2)、
朝学習(英語)、スタディサプリ(高2)、
英語反転授業(高1)などが挙げられます。

中学部の昨年の入試結果としては
2科入試で11名、AO入試で5名、
思考力入試で2名、得意2科入試で8名、
奨学生入試で6名の合格者がでて
入学したのは15名だそうです。

1クラスとしての割合が少ないので
それが高校部でのイノベーションコースでも募集
という流れになったようです。

2科目入試は、基礎算数・基礎国語・面接となり
入試得点200点の65%以上で入学金相当額の
奨学金を受けられるそうです。

AO入試は、スポーツや芸術など小学校時代からの習い事を
中学校でも続ける子向けの入試で、学業との両立をフォローするそうです。
こちらは、自己PRプレゼンテーション面接、
自己表現文(作文)30分300字だそうです。
12月8日の説明会では、傾向と対策について受験者向けに
丁寧に説明をするそうです。

思考力奨学生入試は、
思考力テストⅠ・Ⅱ(各45分)と面接で
Ⅰは文章を読み、筆者の主張や考えを正確に理解し、
自分の意見を表現する力を見るテストで
Ⅱは資料(図表)を的確に読み取り、その内容に対する
考えを論理的に述べる力を見るテストです。
いわゆる適性検査型に近いものですね。

得意科目選択入試
筆記試験(基礎国語・基礎算数・英語のうち2科目)と面接で
英検4級取得者は英語70点保証、
英検3級取得者は英語100点を認定し英語筆記免除とするそうです。
やはりこういう制度が最近本当に多いですね。
小学生のうちから英語をしっかりやっておくのは
大事なことになってくるでしょう。
こちらも入試得点200点の65%以上で入学金相当額の
奨学金を受けられるそうです。

奨学生入試
算数・国語の筆記試験と面接で、
上記の基礎算数・基礎国語に比べれば
難しい問題も出て来るようです。
奨学制度の内容としては
80%以上で入学金(中高)と6年間の授業料相当額
75%以上で6年間の授業料相当額
70%以上で6年間の授業料半額相当額
65%以上で入学金相当額
となるようです。

高校入試での基準については

アドバンスト
推薦 3科10又は5科17又は9科31
併願 3科11又は5科18又は9科33

スタンダード
推薦 9科27
併願 9科29

イノベーション
推薦 9科29かつ英語4以上
併願 9科31かつ英語4以上

素点合計9科36以上または5科20以上の場合
3年間授業料&入学金の奨学生対象となり、
入学する場合はアドバンストコースになるそうです。

3コース共通の内申加点制度としては
英検漢検数検で
3級の場合プラス1 準2級以上プラス2で
最大3ポイントまで加算することができます。

スタンダードコースに関して
3ヶ年皆勤でプラス2、
中31年皆勤、生徒会役員、部活動部長、
3年間部活動継続、3ヶ年委員や係に所属、
学校行事での中心的役割、中学の先生が推薦できる校外活動
部活動で大会出場などでプラス1となり、
推薦は最大3ポイント、併願は最大2ポイントまで加算可能だそうです。

入試得点で
80%以上の場合は入学金と授業料3ヶ年
75%以上で授業料3ヶ年
70%以上で授業料相当額の半額3ヶ年の
奨学生対象となるようです。
(年次審査はあり)

推薦で合格した子も、2月12日にクラス分けテストを
一般入試と同問題で行い、結果次第では
奨学生の対象ともなるようです。

以上となります。

カテゴリー: 学校説明会 パーマリンク