11月のお知らせ

11月の日程

10月25日(金)
11月  4日(月・祝)
11月10日〜23日
11月23日(土・祝)
10月下旬〜11月中旬
10月中旬〜11月下旬
冬期講習会受付開始
「文化の日」の振替休日ためお休み
後期進学説明会(教室によって異なります)
「勤労感謝の日」のためお休み
後期個人面談・受験指導
定期テスト対策(教室によって期間が異なります)

月例テスト

月例テストは、生徒の皆さんの習熟度を確認すると共に、今後の学習の指針を提供する大事なテストです。また、受験生にとっては、会場テストと併せて志望校を決定するなど今後の受験勉強の指針となるテストでもあります。指定した期日に必ず受験するようにしてください。

10月28日(月)〜11月16日(土)小1〜6全コースの生徒
11月18日(月)〜12月 7日(土)中3受験コースの生徒

学年別の実施日・実施時間は、各教室より発表されます。掲示等にご注意ください。

後期個人面談の実施について

内部生の保護者の皆様を対象として、担当教師や教室の責任者による後期個人面談を10月下旬から11月中旬にかけて実施いたします。特に受験学年は、いよいよ受験校を最終決定するためのご相談に応じることとなります。ご多忙とは存じますが、教室から配布されるアンケ−トにご協力いただき、是非ご来塾賜りますようお願い申し上げます。

会場テストのご案内  …受験生の皆さんへ

11月〜12月初旬に実施される会場テストは、以下の通りです。申込みは各教室の窓口までお願いします。締切日に特にご注意ください。

小学4・5年生中学受験

首都圏模試センター(小5のみ)各回4,950円
実施日12月 1日(日) 1月13日(祝)
申込締切11月13日(水)12月20日(金)
公立中高一貫校適性検査対策模試(小4・5)小4は5,200円、小5は5,800円
実施日(小4・5)11月1日(金)〜7日(木)(小5のみ)11月29日(金)〜12月5日(木)
申込締切10月23日(水)11月20日(水)

小学6年生中学受験

首都圏模試センター各回5,500円
実施日11月 4日(祝)12月 1日(日)
申込締切10月16日(水)11月13日(水)
公立中高一貫校適性検査対策模試  2科は5,800円、3科は6,300円
実施日11月1日(金)〜7日(木)11月29日(金)〜12月5日(木)
申込締切10月23日(水)11月20日(水)

中学3年生高校受験

進学研究会 Vもぎ(東京地区、私立は神奈川を含む)  各回4,400円自校作成のみ5,400円
種別都立・私立都立・自校作成都立そっくり都立・私立都立・自校作成
実施日11月3日(日)11月17日(日)11月24日(日)12月 1日(日)12月 8日(日)
申込締切10月21日(月)11月 2日(土)11月11日(月)11月18日(月)11月25日(月)
新教育研究会 W合格もぎ(東京地区、私立は神奈川を含む)各回4,100円自校作成のみ5,400円
種別都立・私立都立・自校作成都立そっくり都立・私立都立・自校作成
実施日11月4日(振休)11月17日(日)11月24日(日)12月 1日(日)12月 8日(日)
申込締切10月29日(火)11月11日(月)11月18日(月)11月25日(月)12月 2日(月)
神奈川新教育研究会 W合格もぎ(神奈川地区)各回4,100円特色検査型は5,600円
種別県立・私立・特色検査県立県立・私立県立・特色検査県立
実施日11月4日(振休)11月17日(日)12月  1日(日)12月 8日(日)12月15日(日)
申込締切10月28日(月)11月11日(月)11月25日(月)12月 2日(月)12月 9日(月)

高校生大学受験

高1・2西北出版全国共通テスト・高1・2第3回記述模試 3,410円
実施日10月25日(金)〜10月31日(木)申込締切10月16日(水)
西北出版全国共通テスト・高1マーク模試 3,740円
実施日2月10日(月)〜 2月15日(土)申込締切1月29日(水)
西北出版全国共通テスト・高2マーク模試 3,960円
実施日2月10日(月)〜 2月15日(土)申込締切1月29日(水)
高3西北出版全国共通テスト・高3第3回記述模試 3,740円
実施日10月25日(金)〜10月31日(木)申込締切10月16日(水)
西北出版全国共通テスト・高3第2回マーク模試 3,740円
実施日11月 1日(金)〜11月 9日(土)申込締切10月23日(水)

後期進学説明会のご案内 …保護者の皆様へ

中・高入試まで、あと3か月余りを残すだけとなりました。つきましては下記の要領で後期進学説明会を開催します。最新入試資料をお渡しして来年度入試の主要な変更点や留意点を説明すると共に、今後の受験勉強の取り組み方、冬期講習会の実施要項等についてもご説明いたします。ご多忙中とは存じますが、是非ともご出席下さいますようお願い申し上げます。

会場開催日時
西武柳沢校11月10日(日)   午前10時30分〜正午
武蔵野中町校11月10日(日)    午後3時〜4時30分
矢部校11月16日(土)   午後1時30分〜3時
土橋校11月17日(日)   午後1時30分〜3時
堀西校11月23日(土・祝)  午後1時30分〜3時

定期テスト対策は最低2週間前からスタ−ト …生徒の皆さんへ

定期テストが早い学校で11月初旬から、遅い学校で12月初旬にかけて実施されますが、中3にとっては内申決定の最大の要素となる大事なテストです。また、中1・中2の生徒の皆さんにとっても今後の成績を決めるだけでなく、将来の受験にとって大事な分野を範囲とするテストでもあります。そこで、再度テスト対策勉強の仕方の基本をアドバイスします。

  • 国語は、文章の読解だけでなく、漢字の読み書き・語句の意味・文法の整理をきちんとノ−トにまとめ、最低4〜5回は練習をしてください。直前には暗記だけで済むようにしておくこと。
  • 英語は、単語・発音・アクセント等はいうに及ばず、本文の暗唱と対訳を繰り返し行い、KEY SENTENCEは確実に暗記し、書けるようにすること。
  • 数学は、塾のノ−トを中心にまとめ、解法習得のためのパタ−ン学習に努めると共に、計算などは量をこなすことによって、確実性を身に付けること。また、塾や学校で配布された問題集等は必ずやること。
  • 社会などの暗記科目は、普段から学校の授業のノ−ト整理に心掛け、2週間前にはノ−ト整理を完成させておき、演習に入ると共に直前には再度暗記学習に入ること。また、暗記は書きながら行うこと。教科書等に漢字で書いてある用語は漢字で書くこと。
  • 理科も中学においては、ほとんどが暗記事項ですが、学校でのノ−トを中心にしっかりと知識の流れを身につけながら学習すること。特に実験観察の際には、その準備・過程・結果をしっかりとまとめておくこと。
  • 塾や学校で購入したワ−クや問題集及び担当の先生が配ったプリント類は、日常の復習で解いておくようにし、特に未理解部分を中心に最低2回はチャレンジすること。

いずれの科目もノ−ト整理は早めに完成し、2週間前からは塾の準拠ワ−クなどを使った学習による応用力完成トレ−ニングに入り、3〜4日前からは再び暗記学習に戻ることによって、重要ポイントの抜け落ちがないように努めてください。

冬期講習会…10月25日(金)より申込受付開始

12月24日(火)〜29日(日)と1月5日(日)〜7日(火)(会期は教室により異なります)の期間に、各教室で冬期講習会が開催されます。教室別の実施要項は各教室で配布される別紙を参照し、申し込み手続きは各教室の窓口で行ってください。

講習会は先着申込定員制ですが、内部生にとっては学院の定着プログラム学習の一環として必修授業となります。必ず受講してください。講習期間中は講習のみとなり、通常授業はありません。

指導期間12月24日(火)~29日(日)と1月5日(日)~7日(火)のうち4〜9日間
日程・時間帯は教室・コースによって異なります。
 対象学年小学1年生〜高校3年生
 開設コース学力アップJr.・学力アップ・国算強化・小学英語・中高受験・受験社理・英数特訓
高校ゼミ・直前ゼミ・冬期個人指導(開設コースは教室によって異なります)
 指導科目国語・算数・数学・英語・社会・理科(コースによって異なります)
 会費等別紙冬期講習会パンフレットを参照してください。
 申込方法内部生の方は、11月下旬にご指定の口座から引き落としとなりますが、外部生の方は、特別講習会申込書にご記入の上、現金を添えて教室窓口で申し込んでください。10月25日(金)より受付を開始いたします。先着申込定員制ですのでお早めにお申込みください。

なお、冬期講習会のねらいは次の通りです。

【受験学年の皆さんへ】

入試まであとわずかです。ここで気を緩めてしまっては、せっかくの今までの積み重ねが台無しになってしまいます。受験生としての緊張感を保ちながら、しっかりと勉強してください。

学習内容は単元別の総復習による弱点分野の徹底強化と入試実戦テストによる受験技術の習得と総合力の強化にあります。目標校を決めたらしっかりと心を決めて「迷わず目標達成に向けて全力を尽くす」ことが成功の最大の秘訣です。KS学院で合格答案作成のための徹底トレ−ニングを体験することによって、合格に対する強い信念と自信を身につけ、万全の体制で受験に臨んでください。

【その他の学年の皆さんへ】

受験学年以外の学年は、既習分野の総復習をし、学年の最重要単元をしっかりと理解させ、後に積み残しがないようにすると共に、一部3学期の予習も行います。

皆さんの中には「まだ、いいや」という気分に流されがちの人もいると思います。しかしながら、冬休みの2週間を無駄に過ごすことなく、しっかりとした勉強習慣を身につけることは、学年末ひいては次学年での成績アップにとって大事なことです。逆に、やらなければ真面目に学習に取り組む友にどんどん差をつけられてしまいます。内部生の皆さんは全員必ず参加するようにしてください。

前の記事

10月のお知らせ

次の記事

12月のお知らせ